2024 World Cheese Award でシルバー受賞 スモークカマンベールはやきた

今回ご紹介する北海道早来町に所在する夢民舎さんが製造するスモークカマンベールはやきた。このチーズは2024年11月にポルトガルで行われたWorld Cheese Awardsでシルバー賞を受賞したチーズです。
北海道早来は、国産のチーズにとっては大変に歴史のある場所で、雪印乳業社が国内に最初に工場を作った場所なのです。現在は行政再編で安平(あびら)町となっていますが、「はやきた」は日本チーズの歴史には欠かせない重要な地名と言えるでしょう。
スモークカマンベールはやきたは、燻製加工が施されているカマンベール(白カビチーズ)という少し珍しいタイプのチーズですが、さてどのようなお酒とのマッチングで楽しめるでしょうか?Vediamo!

🌟購入データ
- 購入日:2025年2月
- 購入店:かじたいずみ チーズ教室
🌟はやきたの基本スペック
生産国 | 🇯🇵日本 |
地域 | 北海道 |
タイプ(CPAのグループ分けによる) | 白カビ(スモークド) |
乳種 | 🐮牛 |
熟成期間 | 3〜4週間 |
MS/ES(固形分中に於ける脂肪分量) | 約27% |
🌟スモークカマンベールはやきたのテイスティングシート
外観 | 外皮 | ややオレンジ掛かった白い外皮。しっかりした厚みもある。 |
中身 | 濃いクリーム色で艶やかな生地。 | |
テクスチャー | 触感 | 柔らかく弾力のある触感。 |
食感 | 外皮はしっかりしており、中身は滑らかで口溶けも良い。 | |
風味 | 香り | 少しナッツを思わせる香ばしいスモークの香り。 |
味 | 強いクセはなく穏やかでマイルドな味わい。 |

🌟スモークカマンベールはやきた お酒とのマッチングの検討
スモークカマンベールはやきたは、白カビチーズを燻製加工した独特のチーズ。まさにカマンベールの燻製版という訳ですが、味わいは比較的マイルドで軽やか。強いクセは無く、非常に食べやすいチーズです。そして品の良い燻製の香りがよりお酒との相性の良さを感じさせます。
合わせるお酒としては、あまり重くなくライトなものが合いそう。具体的には白ワイン、スパークリングワイン、ハイボールなどが良く合いそうな予感。ユニークかつお洒落なテイストを持つスモークカマンベールはやきたに、ライトなお酒をチーズプラス!
🌟マッチングスコア
赤ワイン 重め | △ | 赤ワイン 軽め | ◎ |
白ワイン ドライ | ◎ | 白ワイン フルーティ | ⚪︎ |
日本酒 淡麗 | ⚪︎ | 日本酒 芳醇 | △ |
ビール | ⚪︎ | ハイボール | ◎ |
オンザロック | ◎ | カクテル | △ |
チューハイ | ⚪︎ | 焼酎(ロック・水割り・ ソーダ割り・お湯割り) | ⚪︎ |

スモークカマンベールはやきたと相性の良い白ワイン

🌟 スモークカマンベールはやきた 最強のマリアージュ
上品な味わいながら、燻製の香りがしっかりとするため、やはりおつまみ感が強いです。言わば高級な酒のアテですね。そのままおやつとして摘んでもとても美味しい。
お酒としては、ビールやハイボールがとても良く合います。ワインは赤よりさっぱりした白の方が合います。当然、キリっとしたスパークリングにも最適ですね。赤ワインもピノのような軽めのものであればとても相性は良いと思います。
その中で、スモークカマンベールはやきたに独断と偏見で決定する最強のチーズプラス!はさっぱり飲みやすい白ワインのリースリングをチョイスしました。今回ピックアップしたリースリングはオーストラリア産のヤルンバYという銘柄。リーズナブルな価格ながら十分なポテンシャル。比較的守備範囲の広いコスパ白ワインです。


🌟スモークカマンベールはやきた 推奨の食べ方

スモークカマンベールはやきたは、丁寧に燻製加工された感じが良く感じられるとても繊細な味わいのチーズです。そもそもナチュラルチーズを普通に高音で燻製加工しようとすると溶けてしまうはずなので、この製造開発にはとてもいろいろな工夫が施されている事が伺えます。
この繊細さを楽しむためには、一口サイズにカットしてなるべくそのままお召し上がり頂く事をお勧めしたいと思います。加熱したりしては勿体無いのはもちろんのこと、あまり副食材を使わず、素材の豊かな味わいをお楽しみ頂くことを強く推奨します。
🌟スモークカマンベールはやきた Plus!

スモークカマンベールはやきたは、繊細な味わいと香ばしい燻製加工が特徴の白カビチーズ。強い癖は無いながらも繊細な個性が光る逸品です。全体の味わいとしては食べやすくライトな感覚ながらもちゃんと主張がある。そんなチーズとワインに合わせるサウンドは、ライトで軽快、かつ基礎がしっかりしたサウンドが良いですね。しかも日本製。
という事で、近年世界的に見直されている日本のシティポップを合わせてみたいと思います。もはや、リリース当時よりも昨今大きな評価を受けている定番シティポップ、松原みきの『真夜中のドア』をチョイスしました。
時代をまたぎ、かつ世界にも通じるシティポップで、スモークカマンベールはやきたにチーズプラス!